インストール方法
AdGuard
iOS版
1
iOSでご利用いただくためにはアカウントの登録が必要です。Safariでアカウント登録ページにアクセスします。
アカウント登録ページ: https://my.adguard.com/
※既にAdGuardアカウントをお持ちで、ライセンスを紐付けている方はこの作業は不要です。「手順12」へお進みください。
2
メールアドレスを入力し、【メールアドレスで続ける】をタップします。
3
パスワードを入力し、【サインアップ】をタップします。
4
手順2で入力したメールアドレスに届いた認証メール内の【メールアドレスを認証する】をタップします。
5
登録したメールアドレスを入力し、【メールアドレスで続ける】をタップします。
6
登録したパスワードを入力し【ログイン】をタップします。
7
左上のメニューを開きます。
8
【ライセンス】をタップします。
9
【ライセンスを紐付けする】をタップします。
10
ライセンスキーを入力します。
11
【紐付けする】をタップし登録完了です。
続いて、アプリケーションのインストールを行います。
12
iOSデバイスのWebブラウザで以下のURLにアクセスします。
URL:https://agrd.io/distr_bbss_ios
※iOS以外の端末からアクセスすると、正しく表示されないことがあります。
13
「入手」ボタンを選択し、必要に応じてApple IDの認証を行ってAdGuardをインストールします。
ダウンロードが完了したら「開く」を選択します。
14
「規約と条件」のページが表示されますので、「利用規約」「プライバシーポリシー」をお読みいただき、チェックボックスに✓を入れ。「次へ」を選択します。
15
チュートリアルが表示されます。
左上の×で画面を閉じます。
16
AdGuardを最初に開くと、通知の許可を求めるメッセージが表示されます。「許可」または「許可しない」を選択します。この選択は、iOSの通知設定で後から変更できます。
17
画面右下にある設定(ギアアイコン)を選択します。
18
メニューの中にある「ライセンス」を選択します。
19
画面右上にある「ログイン」を選択します。
※下にある「無料お試しスタート」のボタンから開始すると別課金となってしまいますので、操作しないようにお気をつけください。
20
「AdGuardアカウントを使う」を選択します。
※Apple ID、Googleアカウント、Facebookアカウントで紐付けたアカウントをお持ちの場合はそれぞれの項目よりご設定ください。
21
先ほど作成したAdGuardアカウントのメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
22
ライセンスが正しく認証された旨のメッセージが表示され、メインUIに戻ります。インストール完了です。
なおSafariで広告をブロックするためには追加の設定が必要になりますので、手順23以降をご確認ください。
23
iOS設定アプリ→「Safari」を選択します。
24
「一般」タブから「機能拡張」もしくは「コンテンツブロッカー」を選択します。
25
「AdGuard-*****」というコンテンツブロッカーが6つ追加されていますので、全てONにしてください。
こちらで設定完了です。